初夏の草花 @
 


ホーム
上へ
積雪の冬景色 @
積雪の冬景色 A
積雪の冬景色 B
徳乃蔵ニュース @
積雪の雪景色 C
積雪の雪景色 D
徳乃蔵ニュース A
実相寺の山高神代桜
八重咲きの「キクモモ」
徳乃蔵ニュース B
心の乱れを癒やす時
八ヶ岳山麓・初夏の風景
初夏の草花 @
初夏の草花 A
初夏の花 B
夏の花 @
夏の花 A
ヒマワリ畑を訪ねる
上高地を訪ねる
晩夏を彩る花たち
やって来たチロの後継ぎ
徳乃蔵ニュース C
満開の彼岸花
今年もはや4分の3が経過
ポロハウ長老とランギ氏来訪
紅葉のシーズン到来
八ヶ岳の紅葉
ヤンチャなステラに振り回される日々
徳乃蔵ニュース D
 
 
 

 
 


バイカウツギ

 
 

長い間、HPソフトのトラブルとパソコンの不都合でHPの作成に苦労してきたが、パソコンの入れ替えも終わり、どうにか、従来の状態に戻ることが出来た。 

私がこれまでは使っていたパソコンのソフトはWindows7のホームプレミアム。 今回、新しいパソコンに変えようとすると、そのほとんどがWindows10になっており、従来のWindows7は手に入らない。 それでもWindows10が評判が悪いため、一部の機種に7バージョンが使われていたのでそれを探して購入することにした。

しかし、同じWindows7でも従来のホームプレミアムは使われておらず、さらに高い機能を持ったプロフェッショナルになっていたため、HP(フロントページ)を作成しようとすると、いくつかの不都合が生じ、そうしたトラブルを解消するのに、かなりの時間を費やすことになってしまった。 それでも何とか掲載可能な状態に戻ったので、これからはトラブルに惑わされることなく、文章書きに専念することが出来ようになった。

今回のトラブルで改めて知ったのは、パソコンのハードやソフトのバージョンアップは利用者にとって、決してありがたいものではないという点であった。  昨今、メーカーは新製品の販売をのばすために、次々と新製品を販売している。 ハードの面では、機材の小型化が進んでおり、体積比では従来の製品のおよそ半分になっている。

机の上のスペースは小さくてすむものの、小型化によって外部との接続に使う面積が大幅に縮小されたため、プリンターやデスプレイ(モニター)を結ぶコードや、外付ハードディスクの差し込み、さらにUSBメモリーやCDの挿入口などが集中してしまったため、差し込や取り出しがしにくくなってしまった。 

私のような不器用な人間にとっては不便と言わざるを得ない。  またメモリーデスクなど重要な部品も小型化されてしまったため、各部品がトラブルを発生させる頻度が増すことになりそうである。 残念なことだが、どうやら最近は利用者の利便性より、メーカの都合の方が優遇されるようになってしまったようである。 皆さんもこれから先、機材の買い換えをした際には、私と同様な気持ちを味わうのではなかろうか。

 



 



 


バイカウツギ
 

 

 

 



 



 


チェリーセージ
 

二輪草

すいせんのう(酔仙翁)

 





 


ハナビシソウ
 

ノボリフィジ

レースフラワー

 



 


バラ @
 

A

オオヤマレンゲ

 

 

 

 




 

戻る 上へ 進む