アメリカ失業率改善の裏

ホーム
上へ
チチェンイッツアの光の柱
米南部で鳥と魚が怪死
オーストラリアの大洪水
世界に広がる野鳥と魚の怪死
カトラ火山に噴火の兆候
米・失業率改善の裏
読者の不思議体験 @
読者の不思議体験 Aー1
読者の不思議体験Aー2
読者の不思議体験 Aー3
読者の不思議体験 Aー4
読者の不思議体験 Aー5
ブラジルとヨーロッパの洪水
アポカリプスの時代
アメリカ失業率改善の裏
現実化し始めた食糧危機
米国・連邦債務の上限迫る!
アンバランス国家中国
ペトル・ホボット氏からの回答
ニュージーランドの地震
今も続くアメリカの暴風雪
決断を迫られるアメリカ政府
米国・今度は竜巻と豪雨
ボリビアの大災害
中国・忍び寄る食糧危機
ハワイ・キラウエア火山噴火
中国雲南省で地震発生
東北地方太平洋地震
情報に細心の注意を!
呼びかけ
頑張れ被災者
転ばぬ先の杖
南下する?地震
差し伸べて欲しい救援の手
矢張り人工地震か?!
嬉しいニュース
世界が見る日本人の不思議
中東とポルトガルの危機
巨大UFO出現
風評被害を出さないために
自然塩の効用
新刊発売のご案内
活動期に入った太陽の影響
米巨大竜巻の被害広がる
ビンラディン殺害
浜岡原発全機停止へ
中国情報
スペインで直下型の地震発生
広がる自然災害
明るみになり始めた尖閣諸島衝突事件
アメリカ経済の実態
エジプトの新発見
O104 欧州で猛威
アメリカを襲う熱波
ミルカ・パヴェルコヴァさん来訪
中国の隠された危機
イタリア原発凍結へ
再び始まったロシアの森林火災
新刊「世界に散った龍蛇族よ!」発売
デフォルトの瀬戸際に立つ米国
NASAの警告
続発する北海道の鉄道トラブル
アメリカで新たな洪水
海に浮かぶ故宮
情けなや、日本人!!

失業率改善というマジック
 

 

 
 


         カリフォルニアのサンディゴで職を探す人  (David Maung/Bloomberg )

 
 

先日、アメリカの1月の失業率と就業者数が発表された。読者もご覧になられたことだろう。それによると失業率は12月の9.4%から9.0%へと改善されている。私は、年初から春先に架けて失業率は、しばらく9.5%前後でとどまるか、あるいはさらに悪化し10%の大台に乗ってくる可能性もあるのではないかと考えていた。

それだけに、9.0%に改善されたという数値をみて少々驚かされるところとなった。しかし、発表されたもう一方の数値、つまり、新たなに職に就くことが出来た就業者増加数を見て、マジックの裏を覗いたような気持ちになった。

アメリカの全就業者数はおよそ1億6000万人ほどであるから、失業率が0・4%改善されるには、64万人の新たな雇用がなければならないことになる。(1億6000万人×0・4%=64万人)

ところが、今回発表された増加就業者数はわずか3万6000人に過ぎなかったのである。これでは失業率は0.02%しか改善されないことにならず、その差の60万人余は一体何処へ行ってしまったのかということになる。

実は、この60万に近い人は、職業安定所に行って職探しをすることを諦めてしまった人の数ということになるのだ。1年も1年半も職探しをしてきたものの、一向に就職先が見つからない人が、職探しを止めて求職者登録を申請しなくなってしまったというわけである。これは社会不安につながるという点では非常に恐ろしいことである。

この1年間、こうした求職活動離脱者の数は次第に増えてきており、その結果、不定期な日雇いの仕事やアルバイト的仕事でその日暮らしをするか、路上生活者になっていく人の数が鰻登りで増えてきているのである。だからこそ、先に書いたように「ブーメラン世代」と呼ばれる、大学を卒業した若者が職に就けずの親元に帰る現象が起きているというわけである。

今、エジプトを初めとしたアラブ諸国で政権転覆騒動が発生しているのも、みな職に就けない人々の不満が爆発したものである。エジプトやチュニジアの民衆蜂起はアラブ諸国に限った事ではない。貧富の差が極端になってきている中国とて事情はあまり変わらないのである。

だからこそ、中国政府はエジプトでの反政権デモの動きに対して神経をとがらせ、報道はごく限られた内容になっており、中国大手のツイッターサイトでは「エジプト」や「ムバラク」などの文字からネット検索することも出来なくなっている。

アメリカとて、こうした懸念はないわけではない。もしも、失業率という数値の陰に隠れて、求職戦線から離脱し、路頭に迷う人々がこれから先も増え続けるようなことになるようなら、その危険性は決して小さくないことを頭に入れておく必要がある。

 

 

 

 

 

 

戻る 上へ 進む