記憶にない大雪


ホーム
上へ
年始め、米国を襲う異常寒波
南極海に閉じ込められた砕氷船
漁夫の利を狙う中国・韓国
寒気の功名
胴体が結合した鯨
オーストラリアの炎暑
活発化するシナプス山噴火
小淵沢講演会のお知らせ
海底の異変はよそ事ではなかった!
更なる異常気象
中国経済破綻の狼煙
北朝鮮強制収容所の知られざる実態
深刻さを増す米国の異常気象
欧州各国を襲う気候変動
記録的な暴風雪
欧米の異常気象を追う
欧米の異常気象を追う A
米国、またもや債務上限引き上げ
活発化し始めた噴火活動
記憶にない大雪
欧米の気候異変を追う B
明日は我が身、ご用心あれ!
過激化する世界各国の紛争
ヤヌコビッチ政権崩壊
相次ぐダイオウイカの捕獲
げに恐ろしきは人間なり!
米国を襲う・更なる気象災害
危うくなってきた中国
人の住めない国を守る中国軍
中国の景気減速懸念強まる
マレーシア航空機墜落の原因は?
マレーシア航空機失踪・新たな情報
金融緩和策転化の行方 @
金融緩和策転化の行方 A
世界の異常気象
各地で広まる深海魚の出現
止まらない米国の異常気象
拡大し続ける新島
懸念深まる米国の天変地異
活発化する噴火・地震
カリフォルニアの群発地震
マレーシア機に新たにハイジャック説浮上
ウクライナ情勢緊迫化
アルスに向かう地球
国家破綻に向かう日本
新疆ウィグル自治区で爆破事件発生
続く米国の自然災害
金環日食と光の柱
月食と中東情勢
米国・止まらない異常気象
懸念が広まる南シナ海情勢
中国崩壊の前兆現象
カリフォルニアが燃えている!
西之島の拡大続く
バルカン半島3国で黙示録的洪水
「スーパー耐性菌」の脅威
ブラジルの異常気象
新疆ウィグル自治区で爆破事件
止まらない自然災害
異常高温の北京
エジプトは安定化に向かうか?
再び異常気象を体験
ロシアと中国の異常気象
上昇し続ける欧米の株式市場
終末の様相
時宜を得た2本の映画上映
ノアの時代と重なる今
再び始まったイラクの戦闘
中東で積み上げられた米国のカルマ
李克強首相、英国女王と異例の会見
FRBの肩代わりをするECB
東京でも異変
7メートルの巨人が存在していた!

我が家周辺も記録的な大雪

 

 
 


我が家の2階からの展望。大雪の様子がお分かりだろうか
   今朝(16日)は久しぶりの青空である (クリックで拡大)

 


昨日15日の早朝、玄関に出てみると目の前には山のような雪、一歩も庭に出ることが出来なかった。先週の残雪もあって優に雪の高さは1メートル50センチを超している。中玄関の前を 眺めると、吹雪で積もったためか、積雪は私の背丈より遙かに高く2メートルを超えている。

私の記憶の中には、これだけの積雪は全く残っていない。小淵沢は八ヶ岳の麓の町であるため標高は900メートルと高く、冬の寒さは厳しい。しかし、八ヶ岳連峰が北から東に向かって連なっているため雪は少なく、13年ほど前に90センチ程の積雪があったが、1メートルを大幅に超す雪は70年の私の人生で記憶にない。まさに記録的な降雪量である。

これだけの雪となると、道や広い駐車場を、手で雪かきすることなど出来るものではない。プロの除雪車を頼むしかないが、玄関から道までの間と、家の周囲にある湯沸かしやヒーター 機器の周りの除雪だけは、しないわけにはいかない。わずかな面積とはいっても1メートル50センチの大雪をかき分けるのは容易ではない。 息子と一緒に時間をかけて何とか除雪はしたものの、この雪が溶けるまでは相当日数がかかるはずだ。それまでの間に更なる降雪があったらと思うと、ゾッとする。

昼になっても道を歩く人の姿は見えない、車も同様だ。除雪車が間に合わない中、1メートルを超す雪道を走れる車などあるはずがない。この調子だと徳乃蔵も来週半ばまではオープンできそうもなさそうだ。ご来館を予定しておられる方は徳乃蔵のHPでオープン状況をご確認の上、ご来場頂きたい。 オープンの際には本HPでも「徳乃蔵ニュース」でお知らせさせて頂く予定である。
 

冬の低気圧と寒気団の合流

それにしても、1週間の間に2度にわたって太平洋沿岸部と内陸部一帯を襲った大雪と強風はまさに異例だ。冬のこの時期、太平洋沿岸を大型の低気圧が発達しながら進むことが希であるばかりか、北極海からの寒気団が、それと重なり合 うのはさらに希。だから太平洋沿岸部や内陸部一帯がこれだけ広い範囲で大雪や強風に見舞われること希であったのだ。何もかもが予想外、異常なのだ!!

なにしろ14日の夜中2時頃から降り出した雪は、15日の早朝まで続いたのだから、降雪はおよそ30時間近く続いたことになる。 これだけ長時間の雪が、もしも雨となっていたら、今回の低気圧は大雨による洪水を引き起こしていたかもしれない。

114センチの積雪を記録した甲府市、14日の夜7時現在で49センチとこれまでの最高積雪量と並び、甲府気象台は朝までの更なる積雪量を+20センチと予想していた。ところが、翌朝9時の時点で+65センチとなり、114センチという120年来最大の降雪となっ たのだ。どうやら気象台は夜半の気温がもう少し上がると予想していたようだが、予想より1.5度〜2度ほど低かったために積雪量が大幅に多くなってしまったようだ。

 
 

 
 


中玄関前は、吹雪の吹きだまりで2メートル近い積雪となっていた
まるで、昨年札幌講演会の後で見た雪かきで出来た高い雪山のようだ。

 

 
 

 
 


玄関から表の道路までは何とか道を作ったが、除雪車が
来ないままま、1日が過ぎてしまった。 (クリックで拡大)

 

 
 

 
 


気の毒なのは鳥や動物たち。辺り一面が雪原と化した中で
餌を探すことは困難だからである(クリックで拡大)

 

 

 

 
 


富士山が驚くほど間近に見える

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

戻る 上へ 進む

 

"> 冬の低気圧と寒気団の合流

それにしても、1週間の間に2度にわたって太平洋沿岸部と内陸部一帯を襲った大雪と強風はまさに異例だ。冬のこの時期、太平洋沿岸を大型の低気圧が発達しながら進むことが希であるばかりか、北極海からの寒気団が、それと重なり合 うのはさらに希。だから太平洋沿岸部や内陸部一帯がこれだけ広い範囲で大雪や強風に見舞われること希であったのだ。何もかもが予想外、異常なのだ!!

なにしろ14日の夜中2時頃から降り出した雪は、15日の早朝まで続いたのだから、降雪はおよそ30時間近く続いたことになる。 これだけ長時間の雪が、もしも雨となっていたら、今回の低気圧は大雨による洪水を引き起こしていたかもしれない。

114センチの積雪を記録した甲府市、14日の夜7時現在で49センチとこれまでの最高積雪量と並び、甲府気象台は朝までの更なる積雪量を+20センチと予想していた。ところが、翌朝9時の時点で+65センチとなり、114センチという120年来最大の降雪となっ たのだ。どうやら気象台は夜半の気温がもう少し上がると予想していたようだが、予想より1.5度〜2度ほど低かったために積雪量が大幅に多くなってしまったようだ。

 
 

 
 


中玄関前は、吹雪の吹きだまりで2メートル近い積雪となっていた
まるで、昨年札幌講演会の後で見た雪かきで出来た高い雪山のようだ。

 

 
 

 
 


玄関から表の道路までは何とか道を作ったが、除雪車が
来ないままま、1日が過ぎてしまった。 (クリックで拡大)

 

 
 

 
 


気の毒なのは鳥や動物たち。辺り一面が雪原と化した中で
餌を探すことは困難だからである(クリックで拡大)

 

 

 

 
 


富士山が驚くほど間近に見える

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

戻る 上へ 進む