ロシア将校殺害に関する報告書
 

 


ホーム
上へ
謹賀新年
ミニ講演会のお知らせ
北極圏で異常気象
波乱の幕開け・世界の株式市場
中東に新たな危機
天候一変、モスクワに寒波と雪
北朝鮮・水爆実験か?
銃大国アメリカの苦悩
中国株式市場の実態
シリア国内の困窮者たち
ドナルド・トランプ氏の重大発言
シリアのマダヤに救援物資届く
一寸先は闇の世界情勢
止まらない株価の下落
各地で降雪
一極集中化する世界の富
ロシア将校殺害に関する報告書
米国を襲う大型暴風雪
暖冬から一転、異常な寒気へ
米英のプーチン攻撃
日銀・マイナス金利導入
前途多難のシリア和平協議
『謎多き惑星地球』 再出版のお知らせ
イスラエルの未来に暗雲
シリア和平協議中断後の行方
インドネシア高速鉄道建設、早くも頓挫
マイナス金利が導いた株安
一人っ子政策が産んだ社会のひずみ
北極圏に建造された種子貯蔵庫
シリア・遠のく内戦終結
年金資金による株価急騰劇
核廃棄物保管施設
原油価格暴落の真相
原油価格下落の行方
カブレラストーン展終了のご案内
正念場を迎えた中国
限界に迫る難民問題 @
難民問題・最後の鍵を握るトルコ
PERU・学校建設のご案内
不安定化に向かうトルコとドイツ
季節外れの雪景色
ロシア軍シリアから撤収の真相
PERU学校支援・緊急お知らせ
どうなる難民たちの行方
EU首脳会議で難民問題合意
PERU学校支援のお知らせ
続く世界の異常気象
ベルギーで連続テロ
ウォータークロックがもたらす干ばつと飢餓
常軌を逸した中国政府と中国人
PERU学校建設の決算報告
世界各地に出現する不思議な雲

プーチン大統領指示の疑い

 
 

 
 


これから先、イギリスとロシアの関係悪化は避けられないようである。

 
 

読者は10年ほど前にロシアの元情報将校だった人物がイギリスで毒殺された事件を覚えておられるだろうか。 情報部員が海外で暗殺されるといった事件はままあることなので、記憶に残ることは滅多にないのだが、この事件は緑茶に入った猛毒の放射性物質「ポロニウム」が死因ではないかと騒がれた特異な事件だったので、その残虐性が頭から離れず記憶に残っていた。

事件は2006年の11月に発生、被害者リトビネンコ氏は体調不良を訴え3週間後に亡くなっている。 その後、被害者の妻マリーナさんの要求に応じて、イギリス内務省によって第三者調査委員会が設置され、調査が続けられてきたわけであるが、調査委員会は21日、殺害はロシアの情報機関「連邦保安局」(FSB)による可能性が極めて高く、この計画は恐らくプーチン大統領によって承認されたものと思われる、という報告書を発表した。

11年前といえば当時の大統領はプーチン氏。 ロシア連邦保安局・FSBに所属していたリトビネンコ氏はプーチン大統領や政府のやることに疑問を抱き、批判を口にした後イギリスに亡命、家族とロンドン市内で暮らしていた。 彼はその後、イギリスの対外情報部(M I 6)に協力していたこともあり、既に当時から、暗殺を指示したのはプーチン大統領ではないかという噂が広がっていた。

今回の調査委員会の報告書はそうした疑惑を改めて裏付けるものであり、イギリスだけでなく海外からもやはりそうであったかと受け止められているようである。 問題はウクライナやシリア内戦への対応などで対立が続いている時だけに、イギリスとロシアの関係がさらに悪化するのではないかという懸念である。

イギリスのメイ内相は、ロシア政府の関与を示唆した調査結果について、下院で「極めて不快である」と述べ、「許容できない国際法違反である」と非難している。 当時の大統領がプーチン氏であったことを考えれば、彼の指示による可能性は十分にあり得るだけに、これから先彼がどう動くか気になるところである。 場合によっては今回の報告書の発表もまた、最終戦争に向かって一歩を刻むカードとなるかもしれない。

国家の歳入の半分が原油・ガスのロシアは、今や原油の暴落で財政は一段と厳しい状況に追いこまれており、予算の10%削減を余儀なくされている。 さらにそれに追い打ちをかけているのが通貨ルーブル安である。 通貨は1ドル=84ルーブルと、1年半前に比べると60%も下落しており、ヨーロッパでは1ドル100ルーブルまで暴落する可能性も囁かれている。 もしかすると、ロシア金融危機が世界経済崩壊の引き金となるかもしれない。

 
 

 
 


リトビネンコ氏殺害を指示した可能性が大とされた、プーチン大統領と連邦保安局局長

 

 

 


徳の蔵ニュース

大雪になる心配はなさそうなので、明日のテルミー講習会は予定通り実施します。 気をつけてお出かけ下さい。

 




 

戻る 上へ 進む